====================================================================================================================== 最新情報 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本機の最新版のドライバー/ファームウェアは、下記になります。 Windows  ドライバー   :V1.02(更新なし)  ファームウェア :V1.08(今回V1.07から更新) Mac OS X  ドライバー   :V1.31  (macOS Sierra専用)  (更新なし)    V1.30rc4 (OS X EL Capitan専用)(更新なし)    V1.01  (Mac用)       (更新なし)  ファームウェア :V1.08  (今回V1.07から更新) 本機のドライバー/ファームウェアは、常に最新版をお使いいただきますようお願いいたします。 最新のドライバー/ファームウェアに関しては、TASCAMのウェブサイト(https://tascam.jp/jp/)にてご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ドライバーのインストール時の注意点 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 新規ドライバーをインストールする場合は、必ず古いドライバーを削除してから新しいドライバーをインストールしてください。 ====================================================================================================================== << 新機能 >> ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファームウェア V1.07の追加 ・リンクライン機能の操作方法を変更しました。 ミキサーパネルの《INTERFACE》タブ画面内に《LINK LINE Button》設定を設けました。LINK LINE機能をご使用にならない場合は、 本体のLINK LINEボタン操作を無効として、ファントム電源専用のボタンとしてお使いいただけるようになりました。 本体のLINK LINEボタン操作を有効にするためにはミキサーパネルの《INTERFACE》タブ画面内の《LINK LINE Button》設定を 《Enable》に設定する必要があります。リンクライン機能のオン/オフを切り替えるには、本体のLINK LINEボタンを1秒程度押して から離します。スタンドアロンモード動作時は、本体のLINK LINEボタン操作は無効になります。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- << メンテナンス >> ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファームウェア V1.08の修正 ご使用の環境によって稀にDigital Output(AES/EBU)のLチャンネルからノイズが出力されることがあり、これを修正しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ファームウェア V1.06の修正 スタンドアロンモードで動作しているとき、DIGITAL(AES/EBU)OUT端子から出力される信号のフォーマットが、常にAES/EBU フォーマットとなっておりましたが、パソコン上に表示されるミキサーパネルで《Save》項目を実行したときのDIGITAL OUTPUTS FORMAT設定に従って出力されるよう修正しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Windows ドライバー V1.02の修正 ・《コントロールパネル》の《サウンド》の録音の詳細タブを追加しました。 (注意)  録音アプリケーションで非ASIOドライバーを使用する場合は、サンプルレート設定をコントロールパネル内《サウンド》の《録音  》と《再生》の両タブのプロパティ設定、および録音アプリケーションのプロジェクト設定を揃える必要があります。 ・Windows 8.1のUpdate(KB 2919355)をインストールした際に、弊社USBオーディオインターフェース製品を接続した状態で、 Windowsの設定「共有モードで使用されるサンプルレートとビット深さ」にて24ビットが選択されている場合に、Windowsシステム音 を再生したときにパソコンが再起動してしまう不具合を修正しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Windows ドライバー V1.01の修正 ・リンクライン機能の操作方法を変更しました。ファームウェアV1.07の項目と同様です。 ・MIC IN 2端子にファントム電源を供給するとミキサーパネルの《MIXER》タブ画面内の表示、操作が正常に動作しない不具合を修 正しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Mac OS X ドライバー V1.01の修正 リンクライン機能の操作方法を変更しました。ファームウェアV1.07の項目と同様です。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Windows ドライバー V1.00の修正 ・パソコン上に表示されるミキサーパネルの《INTERFACE》タブ画面において、《Sample Clock Source》設定の選択肢は《Automati c》のみに制限されておりましたが、《Internal》も選択できるようになりました。 ・稀に、ダイナミクスエフェクトのNOISE SUPRSSOR(ノイズサプレッサー)またはLIMITER(リミッター)を使用した際、それらの エフェクトをオンにしたチャンネルのレベルが低下してしまうことがありましたが、これを修正しました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Mac OS X ドライバー V1.00の修正 ・パソコン上に表示されるミキサーパネルの《INTERFACE》タブ画面において、《Sample Clock Source》設定の選択肢は《Automati c》のみに制限されておりましたが、《Internal》も選択できるようになりました。 ・稀に、ダイナミクスエフェクトのNOISE SUPRSSOR(ノイズサプレッサー)またはLIMITER(リミッター)を使用した際、それらの エフェクトをオンにしたチャンネルのレベルが低下してしまうことがありましたが、これを修正しました。 ・パソコン上に表示されるミキサーパネルの《INTERFACE》タブ画面《Mixer Mode》項目において、本機のミキサーモード(《Stereo Mix》または《Multitrack》)を切り替えた際に、ミキサーパネルの設定の《LINE OUTPUTS SELECT》、《DIGITAL OUTPUTS SELECT》の表示と動作が一致しない現象が発生することがありましたが、これを修正しました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------