tascam logo

LEARN

ミュージシャン・IWAO(山口岩男)さん 「すごく高級感があるね、かっちりタイトな感じで。生音がしっかり太く録れて、どんなものにも合うと思う。」
ミュージシャン・IWAO(山口岩男)さん 「すごく高級感があるね、かっちりタイトな感じで。生音がしっかり太く録れて、どんなものにも合うと思う。」
まず電源が別になっていて、これだけで安心感があるね。トランスは大事。バスパワーとか電源アダプターとか色々あるけど、それでちゃんとした録り音になるのかって不安に思う事もあって。世代的なものかな。「アンプ系はでかくて重くないと!」っていうのがあって、そういう部分ではアナログ心をくすぐってくれる製品だね。筐体もしっかりして重さもあってかっこいいよね。音色はどっしりした、かっちりした、タイトな締まった音。オーディオインターフェースは高いものも安いものも色々使ってきたけど、完全に高価格帯の音。すごく高級感があるね、かっちりタイトな感じで。生音がしっかり太く録れて、どんなものにも合うと思う。ベースなんかも輪郭がはっきり録れると思う。輪郭がはっきりするから後の処理もしやすいね。あとはプレイバックで使ってもタイト。リスニングで心地よく聴くというよりは、向き合って聴く音だね。すでにインターフェースを持っている人はマイクプリ、僕らの業界ではHAって言うけど、HA的に使うのも面白いよね。僕の場合はモニターもDYNAUDIOだからタイトな音が好きなのかな(笑)。今はいろんなインターフェースがあって、値段は安く
UH-7000

特設サイト