
複数のリモートコントロールユニットの同時接続が可能
RS-232C端子以外を利用する他の外部制御端子との併用が可能で、HS-2においてはRC-HS20PDとRC-900の併用など機能ごとにリモートコントロールユニットを配置するような使用方法が可能です。
トップパネルに装備された5つのファンクションキーは、接続される機器によって様々な機能を提供します。
そのほか、操作性の高いアルミジョグダイヤル、1,000万回の押下耐久性を誇るトランスポートキーなど、RC-9010Sと同一の高耐久操作子を採用しています。

対応製品
-
CD-9010CF
-
CD-9010
-
CD-6010
-
HS-4000
-
HS-2000
-
HS-20
-
HS-2
-
SS-CDR250N
-
SS-R250N
-
SS-CDR200
-
SS-R200
-
SS-R100

頭出し作業におけるジョグダイヤルの使用頻度は高く、操作性によっては大きなストレスとなります。『RC-900』に装備されたジョグダイヤルは、操作性の高いアルミとするだけでなく、縁取り、指穴の形状も試作を繰り返すことで導き出された、最も操作性に優れた形状を採用しています。

使用頻度が高いキーとそうでないキーを精査し、用途や頻度に合わせたキーを採用しています。 使用頻度の高いトランスポートキーには1,000万回の押下耐久性を誇るキーを採用し、高い耐久性を実現しています。放送業務仕様機器開発におけるヒアリングや調査の結果を元に、使用頻度に合わせて最適化されたキーを配置しました。

接続はRS-232C端子を利用した接続で、ケーブルも付属しています。『RC-900』および本体側での設定は接続機器の選択を『RC-900』で行うことのみです。 RS-232C端子以外を利用する他の外部制御端子との併用が可能で、HS-2においてはRC-HS20PDと『RC-900』の併用など機能ごとにリモートコントロールユニットを配置するような使用方法が可能です。
※CD-9010CF/CD-9010への接続は15ピンケーブルとなるため、付属のケーブルで接続できません。
トップパネルに装備された5つのファンクションキーは、接続される機器によって異なる機能を提供します。機器の使われ方などを入念にリサーチし、用途に合わせた機能を提供しています。


ディスプレー表示および対象機器一覧
本機ディスプレー表示 | 接続対象機器 |
1:CD-9010/CD-9010CF [A] | CD-9010CF / CD-9010 |
2:CD-6010 | CD-6010 |
3:HS [A] (REC) | HS-2000 / HS-2 / HS-20 |
4:HS [B] (ONLINE) | HS-2000 / HS-2 / HS-20 |
5:SS-CDR200/R200 | SS-CDR200 / SS-R200 |
6:CD-9010/CD-9010CF [B] | CD-9010CF / CD-9010 |
7:SS-CDR/R250N | SS-CDR250N / SS-R250N |
接続機器別ファンクションボタン設定表
F1 | F2 | F3 | F4 | F5 | |
1:CD-9010/CD-9010CF [A] CD-9010CF / CD-9010 |
Cue 1 | Cue 2 | Cue 3 | Cue 4 | Online |
2:CD-6010 CD-6010 |
Cue 1 | Cue 2 | Cue 3 | Cue 4 | - |
3:HS [A] (REC) HS-4000 / HS-2000 / HS-2 |
Repeat | Play mode | Divide | Delete | Record |
4:HS [B] (ONLINE) HS-4000 / HS-2000 / HS-2 |
Repeat | Play mode | Divide | Delete | Online (not available on HS-2) |
5:SS-CDR200/R200 SS-CDR200 / SS-R200 |
Repeat | Play mode | Divide | Delete | Record |
6:CD-9010/CD-9010CF [B] CD-9010CF / CD-9010 |
Cue 1 | Cue 2 | Cue 3 | Cue 4 | オンライン再生モード:常時オン |
7:7:SS-CDR/R250N SS-CDR250N / SS-R250N |
Repeat | Play mode | Divide | Delete | Record |
機能一覧
- 128段階光学式アルミジョグダイヤル
- 1,000万回の押下耐久性を誇るトランスポートキー
- RS-232C TASCAMプロトコルによる接続
- 複数のリモートコントロールユニットの同時接続に対応(RS-232C以外)
- 接続される機器にあわせた機能を提供する5つのファンクションキー
- 数字ボタンを使ったトラック(テイク)選択、タイムサーチ機能
- ジョグダイヤルを用いたサーチ機能
- 接続する本体機器と同等のトランスポート操作が可能
- ガード付自照式ボタンのファンクションボタン(F5)は、ONLINE、RECORDといった特別な機能をアサイン
- 4ポイントまでCUEポイント設定が可能
※接続する本体機器がCD-9010CF/CD-9010/CD-6010に限る
関連製品
仕様説明
電源 | AC100~240V、50/60Hz(ACアダプター PS-P520付属) |
消費電力 | 1W以下 |
外形寸法 | 176(幅)×59(高さ)×215(奥行き)mm |
質量 | 1.4kg |
付属品 | RS-232C接続ケーブル(5m)、ACアダプター(PS-P520)、ACアダプター用電源コードセット、RS-232C変換コネクター、取扱説明書、保証書 |
- RoHSに対応しています。
- 仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
インフォメーション
最新のバージョン情報 | |
ファームウェア | V1.50 |
- DA-6400用としてMACHINE SELに "9 : DA-6400" モードを追加しました。
本機からDA-6400をリモートコントロールするには、DA-6400本体のRS-232C対応が必要となります。(日本のみの対応)
詳しくは、タスカム カスタマーサポートまでお問い合わせください。
- HS-4000 (V3.00)をご使用するにあたっての確認事項
- HS-4000 (V3.00)をご使用になる場合は、RC-900のファームウェアバージョンがV1.40以上である事を確認してください。
- SS-CDR250N/SS-R250Nをご使用するにあたっての確認事項
- SS-CDR250N/SS-R250Nをご使用になる場合は、RC-900のファームウェアバージョンがV1.30以上である事を確認してください。
- CD-9010CF/CD-9010 (V1.20)をご使用するにあたっての確認事項
- CD-9010CF/CD-9010 (V1.20)をご使用になる場合は、RC-900のファームウェアバージョンがV1.20以上である事を確認してください。
仕様書/外形図
外形図(DXF/PDF) | 2013-07-12 | 408.7 KB |
---|---|---|
外形図 (PDF) | 2013-07-12 | 142.2 KB |
仕様書 | 2012-09-28 | 142.4 KB |
取扱説明書
取扱説明書 | 2013-09-03 | 1.4 MB |
---|
ドキュメント
リリースノート | 2021-10-28 | 545.7 KB |
---|
ファームウェア(本体)
ファームウェア V1.50 | 2021-10-28 | 1.1 MB |
---|---|---|
ファームウエア V1.40 | 2018-12-17 | 1.1 MB |
カタログ
TASCAM プロ・業務・PA機器総合カタログ 2023年4月 | 2023-05-08 | 21.4 MB |
---|---|---|
TASCAM プロ・業務・PA機器 総合カタログ 2022年4月 | 2022-04-25 | 23.5 MB |
設備音響システムデザインガイド 2020年11月 | 2020-11-24 | 4.2 MB |
プロ・業務・設備・PA機器総合カタログ201604 | 2016-06-07 | 24.1 MB |